昨日がウォーカーだったので、今日の先発は隆くん。
場所は浜スタ。私は仕事……(ノ△`)

とりあえずさっさと帰宅して、ご飯食べながらCS見るかー……
とか思っていたのですが、お昼休みにメールが。

母:「○○(弟)が浜スタ行くって言ってる」

ΣΣΣ( ̄д ̄;;)

車なら行きたいよー!!隆くんー!!!
せめて朝に言ってくれたら、早退出来たものを……(泣)

――って、早退しちゃいましたvヽ(☆▽☆ )ノうふふふふ(壊)
大丈夫!早退だけど、1人分のノルマはこなしてるわ!(たぶん)

そんなわけで隆くん観て来ましたー。

それはそれは素敵な風が吹いていたので、
「わあv花火日和だなあ……(*´▽`*)」と思っていたら、
投手にまで3ラン打たれて……
さすが隆くん!へなちょこっぷりがたまりませんね!!(自棄)

ふふふ。ダメ男スキーで何が悪いのさー!!ヽ(*´▽`)ノ自棄酒。

てな感じで。
今日は"宮島さん"いっぱい歌えましたー……1塁席で(笑)
だって、カープしかまともに点入らないしね?(無言)

 ♪ 宮島さんの神主が〜 おみくじ引いて申すには〜
       今日もカープは かーちかーちかっち勝ち!

「まあ、首位で勢いのあるチームにうちが負けても仕方ないよね…」
とか(遠い目)

で。試合中、おばさま方が2人、会話していたのが聞こえたのですが

A「まあ仕方ないわ…今の時期こいのぼりだものー」
B「そうよね…こいのぼりだものねー」


そ、それは“うなぎのぼり”と“5月5日”に
“カープ”を掛けて……???Σ( ̄□ ̄*)

――しょーじき、ちょっとおもしろかったです(´▽`)

■ぎゃー(TдT)■

2003年4月11日
本日のヤクルト−横浜戦。
7回表まで、0−6。
延長11回。
試合終了……7−6。


 あ り え な い っ て ば ! ! Σ( ̄д ̄;;)


ううう。こんなもんだよね、うちのチームなんて(遠い目)
平気だよー…初めてじゃないしな、こーゆー試合…ふふふ(涙)

――なーんてね!初めてじゃなくったって、
慣れないもんは慣れないんだよっ!!うわーん(号泣)


ホルトをちょっと引っ張りすぎたのと、
真中(だったっけ?)の盗塁の誤審が痛かったかなー…と。
個人的に。
打線も結局、戎さんからしか打ててないしね(泣)

うーんうーん。こんな日は良かった探しを……
なんかあったっけ…?

あ!村田の2打席連続HR〜vvvヽ(´▽`)/
今季、第5号!
ダービートップですってよ、奥さん!!
ルーキーなのにえらいなあ……
うちのチームにはめずらしい、大砲候補。
順調に育つといいなあ……





春です。色々なものがわく季節になりましたね☆
昨日の海月さんの日記も、かなりわいているなあ、と思いましたが、
一昨日の奈央ちゃんの日記もかなりわいてました……(´▽`)
貴方達、イタすぎ!!――って、私もイタいよ。自覚してるよ!

がっ!!それにしてもそれにしても!
ねーさんや……火村妻ってどーよ?!(私信)

てゆーか、アリスの新刊が出たのですね(遅!)
朱色の2かあ……1ってどんな話だったっけ?
すっかり忘れちゃった…そう、風のように…とゆーか、
『ペル○ャ猫の謎』は忘れ去りたいのに、
こういうのに限って忘れられぬ。
ああ。その前にダレンの新刊も買ってないよー(TдT)
原書版を解読する前に、日本語訳出ちゃった……
とゆーか、ダレン出たの2月です。>私
新刊というのも最早おこがましいな……うー。

あーあ、最近ぜんぜん読書してないや…まずいなあ…

明日は東京駅です。
起きれるかな……早めに寝よう……。
……隆くんが2年ぶりの先発でした。
3年前も、途中で怪我落ちしてるはずだから、
実際は2年よりも、もうちょっと長いはず……うろおぼえ(汗)

相変わらず見事な花火を打ち上げてくれて……(*´▽`)ふふv
もう最高だよ!涙で画面が見えないよ!!ばかものー!!(号泣)

神宮での、9回裏の3者連続HRを思い出しました……
あの時は9回まで無失点で、完投勝利目前だったのに
3人連続で花火を打ち上げた挙句、
結局、佐々木に出てきてもらって抑えてもらったね……
外野で見ていて、情けなかったです……ラブv


はっ!!Σ( ̄△ ̄;;)
も、もしかして私ってヘタレ好き……?(今更気付いてみたり)



仕事しよーよ…

2003年3月27日
仕事が忙しいです……
この日記も久しぶりすぎる。反省。


>交換日記。
自分の番が来たので、付けようと思ったけど
パスワード聞いて無かったよ…(;;´ー`)
あ、あとで聞くの忘れないようにしとかなきゃ…。
ところで。

そろそろ開幕シーズンですねー。
まあ、今年はちょっと野球には手がまわらなそうなんだけども…
それでも、Jスカイでは見ますけれどね、当然(´ー`)ノ
でもでも、隆くんの試合くらいは通いたいなあ…花火見たい(笑)


ところで、毎週火曜に届くベイスタメール。
今ごろ読んでみたですよ。
(↓以下、抜粋)
----------------------------------------------
  国歌演奏・始球式のお知らせ
----------------------------------------------
下記の通り、開幕戦における国歌演奏・始球式の出演者が
決定致しましたのでお知らせします。

  記

日時 : 3月28日(金)18:00試合開始
カード: 対 阪神タイガース

出演者:

<国歌演奏>東儀 秀樹(楽師)
※篳篥(ひちりき)で演奏
<始球式> 魔裟斗(K-1「WORLD MAX」日本代表)

≪魔娑斗選手のコメント≫
始球式をやることによって、新しい道が開けるかも…(笑)。
でも、できれば打ちたかったなぁ。
大観衆の前で登るマウンドは気持ちいいんでしょうね。

備考 :
開幕戦のこの日、TBSの番組「はなまるマーケット」より、
1塁側2・3番入口よりご入場の先着5,000名様に
山下監督似顔絵入り特製エプロンを差し上げます。

……なんか、すごくツッコミ所が多々あるんですが…(笑)
でもでも、何と言っても東儀秀樹!!
きゃー、見たすぎです!!生で篳篥ー!!
曲目は"君○代"だけど(笑)

雅楽ラブー(´ー`)ノ
15万あったら何買うかって、迷わず笙を買います、私(笑)
久々に吹きたいなあ……
でも、少しだけど喫煙しちゃってるから、
もう音出ないかもなあ…肺活量が(泣)


まあ、そんな話はさておき。
開幕式に行かないのなんて3年ぶりだよ。
……なんだか色々終わってる(;;´ー`)

それから、
はなまるマーケットの特製エプロンにもつっこみ入れたい……
 
最近の私は、親の仕事を手伝って生計を立てているのですが(外に働きに出とけ)、今月はそれがめちゃめちゃ忙しいです。

結局、ファン感も野球教室も某ソロライブにも行けませんでした...(TдT)オフの楽しみが〜(泣)
五條瑛の新刊(今月は文庫)も、せっかくネットで取り寄せた岩田準一の復刻本も全然読み進められないよ...がくり。

こんな生活が引き続きあと2週間...がんばれ、私っ!生き残るんだ、私っ!!(笑...えない)


†ざんげ。†
3連休の友人Yを2日間も手伝いにかり出しました。
今日は別の友人Kの仕事帰りを襲って、夜な夜な手伝わせます...悪。
ごめんなさい、ごめんなさい。
友情っていいね...(感涙)


 
今日は友人と新宿の本屋さんで待ち合わせ。
『はじめの一歩』10冊をお借りして、そのまま本屋さんでお買い物しました。
今回GETしたのは『ハリーポッター』上下巻、五條瑛の新刊と、他にもちょろっと6冊くらいの計9冊。


冊数的には問題なしなんですが(笑)何が重いって、ハリポタとゴジョさんのハードカバー3冊(泣)
荷物増えるの見越して、わざわざリュックで行ったのに、入りきらなかったよ、ママンΣ( ̄△ ̄;;)

どうしてハリポタ4巻は、2冊組なんでしょう?長い分には嬉しいのですが、置く場所を考えると泣きたいです...(TдT)

2冊SETで平積みされているので、結構な厚さになるんですよね。見た時は思わず「えっと...京極?」とかつっこんでしまいました。いや、上下巻仲間って事で、『屍鬼』でもいいけど。
どうせ京極を真似するのなら(してません)、分厚くして1冊にまとめて欲しかったです...そしたら1冊分の表紙部分が減って、その分薄くなってくれたんじゃないかなあ、とか(笑)

本が処分出来ない人種なので、本棚の空き領域問題は、かーなーり深刻なんです...どうやって押し込もうかなあ...?うーん(泣)



■本拠地最終戦■

2002年10月13日
 
浜スタ行ってきましたー。

本拠地最終戦、ごっさんが勝てて良かったです(なんかヨレヨレしてましたが。笑)
古木の素敵エラーと七野の素敵守備も見られて、3時間の長いゲームにもかかわらず、最初から最後までドキドキでしたねっ☆(笑)
てゆーか9回表、ライトを多村に変えるだけじゃ守備固めにならないから...黒江さん...

まさに「どきっ☆シーレだらけの野球大会」というか...なんというか...ふぅ。


そしてメインです。
野村の引退登板&セレモニー。
本当に本当にお疲れ様でした。
もうマウンドで投げる姿は見られないのだなあ、と思うと悲しいですが、ちゃんとセレモニーが出来て良かった。

入団から引退セレモニーまでちゃんと見届けられるのって、あの年代じゃ野村と...あとはタクローさんくらいなんじゃ?とか思いますもん。

隆くんは来年もいてくれるのかしら...(遠い目)

野村さんにおかれましては、コスモスあたりで見られるといいなあ、とか...(コーチで。笑)

うん。
私はどうやらカニが食べたかったらしく、なぜか今朝の夢には、唐突にカニが出てきました。
なんだかスゴイ夢でした...ああ、驚いた(笑)

そして起きぬけの母に駄々をこね、本日はカニ道楽で会席を食べてきた次第です。明日の母のお誕生祝いも兼ねて(←後付け理由)
美味しかったです〜vもうね、しばらくはカニパンすら見たくないと思うほどには満足(* ̄▽ ̄*)


でもって、お家の仕事に使うという事で、デジカメを買ってみました。
何故か私の超個人的な希望でスーパーズーム機能搭載(笑)
これで今年のファン感は頑張ろうと思います!!(何を?)


それからお家に帰って、試合を見ました。
秦くんのプロ初勝利vめでたいですヘ(^^へ)(ノ^^)ノ
お立ち台で、なんだか泣きそうにみえたのは気のせいですか?
どちらにしても初々しくていいですな〜。
来年が楽しみな1人ですね。

最下位とか最下位とか最下位とか(…FAとか引退とか戦力外とか。号泣)色々ある時期ですが、逆に消化試合とかって、若手の活躍が見られるので結構好きだったりします。


若者はいいですねえ...って、すっかり縁側のお年寄りな気持ち(笑)

なんだかもう...

2002年10月8日
あっという間に10月です。

あややー・・・もう少し真面目に生きようと思う今日この頃(とかいって、とりあえず日記の更新とかいう目標を立てる時点ですでにだめにんげん。)


盛田vs進藤さん。
出先に届くメール速報で、友人と騒いでおりました。
見たかったなあ...ビデオは素敵に母が撮り逃していて下さいましたし(泣)

お疲れ様でした。

今日は...

2002年8月30日
良い日でしたー・・・(しみじみ)


神宮で3連敗して、今日からG戦...てな事で。
「もしかして今週は血祭り週間ですか?(涙)」
・・・などと思っていたのですが、本日は何故か打線が爆発...もとい、大暴走。

な、何事?!ΣΣΣ( ̄▽ ̄;;)

久しぶりに打線が繋がるのを見ました。
あー・・・やっぱいいなぁ、こういう試合は。
最近では滅多に見られない試合内容でしたからね、
今のうちに噛み締めておかねば(笑)


隆くんもひさひさに見られましたしv
セーブはつかない場面でしたが...久しぶりの登板だったし、これはこれで良いのではないかな、と。
そしてランナーも出しつつ、ちゃんとTVの放送時間内に終わらせるあたりもとっても素敵vでした(笑)


今日は大好きな作家さんの新刊も無事GETしてきたし。良い気分で読書して寝ます〜vvv
ふふふ〜(〜^▽^)〜

神宮......

2002年8月29日
今日は久々の神宮観戦!!...の予定だったのですが祖父が急病の為、観戦中止(TдT)

観戦のお約束をしていた友人の方々には迷惑をお掛けしてしまいました...しょぼーん(;д;)
すんません。


それにしても、今年は全然観戦してないなあ...ブルペンでまったりする隆くんとか、ゴミを回収するアズーとか見たかったです...って、それ観戦じゃないし。


追浜あれこれ。

2002年8月21日
なんだかちっとも書く事がないです(←今、試合ちゅ...ゲホゴホ)


隆くん登板の追浜も行けなかったし。
てゆーか、追浜でナイターだと私はお家に帰れなくなっちゃうよ、レック!(意味不明)

でも、17日の方は横浜の祖父宅にいたんで、行けたんですよね...墓参りの帰りに途中下車したいとさえ言えれば(笑)TVKであんな試合見るくらいだったら行けばよかったな(悔)
見たかったなあ、隆くんシーレユニ。


そうだ。
レックといえば私、ずっと気になっている事があるんですよ。商店街の写真館とレックくんの関係ってなんなんでしょう?試合後、あのお店にこっそりと出入りするレックが気になって気になって...(笑)ご存知の方、いましたら教えて下さい〜。

友人の話では、実はあそこには秘密地下基地があって、レックくんはそこを足がかりに追浜、果ては横須賀市内を制覇、シーレックスの支配地を広げ...って、小学生ですか、私たちは(笑)
 
本日の、母と私の会話(居間にて)――

私「あれ?野球つけてないの?」
母「今日は中継19時からだよ」
私「あ。そうか、G戦だった...敗け試合か」
母「うん、そう(あっさりと)」

・・・・・・。

オチも何もありませんがな!Σ( ̄д ̄;;)>私

案の定、19時になってTVつけたらエライ事になってましたし。なんだかもー、あと2日もやるのか、このチームと...(激しく後ろ向き。)



 
ごっさんプロ初勝利おめでとう〜vヽ(´▽`)/

井上がHR打ったり
雷落ちて停電になったり
雨で中断したり

なかなか内容の濃いぃ試合でしたね(笑)
本人にとっても、ファンにとっても忘れられない1勝になったんじゃないでしょうか。

良かったね、ごっさん。
いやー、本当に嬉しいです。
おめでとう(* ̄▽ ̄*)


でも嬉しくない話題もひとつ。
隆くん...登録抹消ですか...(TдT)

■寝すぎ...■

2002年8月2日
  
最近、夜から午前中にかけて起きている事が多い私。昼過ぎにちょっと横になったらそのままぐっすりー・・・・・・ばっちり寝過ごしてしまいました(泣)
 
 
起きたら10時(夜)だったよ、ママン!!(泣)
 
とゆーか、起こして下さい...<お母様
 
 
でも野球は中止だったので良かったです。
そういえばうちの方も雷落ちまくってましたもん...夢現に聞いてただけですが(笑)
 
ま。ちょうど先発も(中継ぎも内野手も...以下略)足りなかったし、雨ちゅうはラッキーかもしれないですねー。
 
 
明日からまた頑張れ、べいすた〜ず!!
(でもって私も、明日こそは起きれ。泣)
 

+本日分追加+
【choco+hina】サイトの方公開しました。
――・・・・・・とはいっても、
まだBBSと日記しかないですが(TдT)


 
 
とりあえず快勝?
よしみんすごいです。
すっかり頼れる先発柱ですね。

そして木塚の登板。
まずはこういう場面から投げて、慣らして、徐々に復活していってほしいですね。

いつもこういう試合だと安心なんですけどねー(笑)
...って、たまに勝った時くらいは素直に舞い上がっとけって感じなのですが。


さておき。
今日はABC放送の実況解説が大変愉快でした。
とりあえず「98年の優勝に貢献した小宮山」って、どの小宮山なのか...(- -)
...横浜の優勝に、当時のロッテ選手が貢献って(笑)
何だか色々面白かったデスヨ。
さすが4月1日に優勝会見やった人だけの事はあります。ボケもツッコミもばっちりさんです!!(笑)


まあ、個人的には福本さんのコメントをもっと聞きたかったですがー・・・面白くて好きなのです。

■よ・・・?■

2002年7月30日
 
TVをつけたら。
先発が福盛だったので、びっくりしました。
 
まあ、ホルト様(笑)も番長もいないんじゃ仕方ないなーと思いますが。
よっぽど先発いないんですね...先発どころか、中継ぎも野手も白星も何もかもが足りな...げふげふ。
 
まあ、それは置いておいて。
 
アズー(=東和政投手の事。追浜行ったら新沼がそう呼んでいたので。なんとなく)が月曜日に下がりまして。

本日、木塚と米が一軍列車に。

木塚について。
お帰りなさい〜。
個人的には今シーズンはじっくり下で養生していてほしかったのですが、現場はそうもいかんのでしょうね...嬉しいのと心配なのと、半分半分(TдT)
 
米について。
そういえばいたなあ...(超失礼。でも、うちの母も同じ事を申しておりました。爆)
まあ、せっかく上に来たのだし、チャンスですよね?頑張ってほしいです。
 

 
で。本日の素敵投手。
もう1人の「よ」については...なんと言いますか...ふぅ(遠い目)
 
そうそう。(ぽんと手を叩く)
お話変わりますけども私、先日、神宮で行われた教育リーグのシーレ戦を観に行ったんです。
先発が福で、抑えが某横山さんでした(笑)
素人意見ですが、観ていて、その時は上で使えるかどうか微妙だなあ、と思ったものです。
それが、まさか二人そろって半月もしないうちに上で見られるとは正直思ってもみな...(省略)
 
まあ、福に関しては2軍の微笑ましい守備もあったので、打たせてとる野球を目指している彼には仕方の無い部分もあったのでしょう。たぶん。
今日もなんだかんだと途中までは無失点でしたし。
 
某横山さんはなあ......何故あの場面で出そうと思ったのか正直わか...(省略)
もっと自信持って良いと思うんだけど...って、彼の投球を見ると、毎回そう思ってしまいます、私。
 
 

■初めましての事■

2002年7月28日
サイトのリニューアル開設に向けて、日記も新しくしてみました。
でもってレンタル日記にしたのは
こっちの方が更新しやすそうだと思ったからなのです。

これで書かなかったら笑えますね......(無言)


―――閉話休題。

今日は明け方に寝たせいか、起きたら試合はすでに6回...( ̄▽ ̄;;)
デーゲームは色々な意味でつらいです(笑)

それから居間で(CSTVは居間にあるのです。)うとうとしながら見てました。
最後に隆くんが出て来たあたりで、ようやく目が覚めました(笑)

まあ、今日はシーレも勝ったみたいですし、先発のごっさんも頑張ったみたいですし(勝ち投手は木塚でしたが)
隆くんもセーブがついて良い日でしたー。


50敗一番乗りでもいいんだ...しくしく(TдT)

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索